JBA会員・関連機関からのお知らせ
- 2023年3月27日 公募情報 日本医療研究開発機構(AMED):「2024年度 HFSPフェローシップ募集」のご紹介(募集締切5/15)
- 2023年3月22日 JBA会員 英国大使館: 英国デジタルヘルスセミナーのご紹介(4/21、東京)
- 2023年3月20日 JBA会員 横浜市:オープンイノベーションセミナー「『横浜 innovation Day』-自治体と歩む健康・医療分野のスタートアップ成長の道-」のご紹介(3/29、オンライン、申込締切3/29)
- 2023年3月20日 JBA会員 科学技術振興機構(JST):「戦略的創造研究推進事業における2023年度戦略目標決定」のご紹介
- 2023年3月20日 公募情報 科学技術振興機構(JST):戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案募集(~6/5 10:00 中央ヨーロッパ時間(夏時間))
- 2023年3月20日 公募情報 科学技術振興機構(JST):JST戦略的創造研究推進事業「2023年度CREST・さきがけ・ACT-X募集スケジュール」(4月上旬~6月上旬予定)
- 2023年3月17日 JBA会員 在大阪オランダ王国総領事館:「日蘭シンポジウム-再生医療- パート1」のご紹介(4/14、ハイブリッド(大阪)、申込締切4/11)
- 2023年3月17日 関連機関 日本貿易振興機構(JETRO):「2023 BIO International Convention」ジャパンパビリオン出展募集のご紹介(6/5-8、米国、申込締切4/4)
- 2023年3月15日 JBA会員 Axcelead Drug Discovery Partners:パネルディスカッション「日本発のサイエンスを医薬品として世に出すために」のご紹介(4/10、オンライン)
- 2023年3月 6日 JBA会員 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ : WEBセミナー「プレバイオティクスのレスポンダー探索と、 腸内環境への影響」のご紹介(3/29、オンライン)
- 2023年3月 3日 JBA会員 三菱ケミカルグループ:スタートアップパートナーシッププログラム「TANAMIN Digital Health Challenge」の成果発表会のご紹介(3/29、ハイブリッド(東京))
- 2023年3月 3日 関連機関 国際アグリバイオ事業団(ISAAA):アグリバイオ最新情報(2月)のご紹介(内容のご質問は yrl05042@nifty.com 冨田房男まで)
- 2023年3月 1日 関連機関 マリンバイオテクノロジー学会:第23回マリンバイオテクノロジー学会大会シンポジウム企画募集のご紹介(5/27-28、金沢、発表申込締切4/10、シンポジウム申込締切4/15)
- 2023年2月 2日 公募情報 山口大学:先進科学・イノベーション研究センター中高温微生物研究センター(大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野)(助教)の公募(応募締切3/31 )
- 1