JBA Bioindustry Awards Awards and Journal PublicationJBA _ Activity Report 2025第8回 バイオインダストリー奨励賞■ 表彰事業プロモーションビデオの製作第8回 バイオインダストリー大賞第8回 バイオインダストリー大賞 特別賞13受賞者所属受賞研究課題(五十音順、敬称略、所属は2024.4.1現在)受賞者所属受賞研究課題(敬称略、所属は2024.4.1現在)受賞者所属受賞研究課題(五十音順、敬称略、所属は2024.4.1現在)※歴代受賞者はこちからhttps://www.jba.or.jp/activity/award/winner/※プロモーションビデオはこちらからhttps://youtu.be/XpT7bJaRroY 奨励賞受賞者 (11名)特別賞受賞者大賞受賞者バイオインダストリー大賞・奨励賞表彰事業 バイオインダストリー大賞と奨励賞の歴代受賞者の業績紹介と産業への応用展開の成功例をまとめたプロモーションビデオを制作しました。 JBA表彰事業のプレゼンスと認知度向上に向け活用していきます。 JBA 30周年記念事業として2017年度に創設された「バイオインダストリー大賞・奨励賞」は、2024年度に第8回を迎えました。 大賞はバイオサイエンス、バイオテクノロジーおよびバイオインダストリーの分野の発展に強いインパクトが期待される業績を表彰するものです。 特別賞は、バイオインダストリー大賞とは異なる局面において、バイオインダストリーの発展のために新しい分野を拓かれた業績に対して授与されます。 奨励賞はバイオサイエンス、バイオテクノロジーに関連する応用を指向した研究に携わる有望な若手研究者を表彰するものです。稲垣 奈都子小山内 崇神谷 真子川井 隆之鈴木 道生中嶋 智佳子永野 惇藤井 壮太堀 武志松井 大亮三浦 夏子東京大学明治大学東京工業大学九州大学東京大学名古屋市立大学龍谷大学東京大学東京医科歯科大学公立千歳科学技術大学大阪公立大学中皮前駆細胞に着目したマルチファンクショナル術後癒着防止材の創生ラン藻の転写と代謝の改変によるバイオプラスチック生産革新的バイオイメージングを実現する高精度化学プローブの開発次世代創薬を加速する超高感度キャピラリー電気泳動分析技術の開発炭酸カルシウムのバイオミネラリゼーションの形成メカニズム研究と脱炭素技術の開発脳傷害における人工足場マテリアルを用いた神経再生・脳機能回復促進方法の開発野外環境におけるトランスクリプトーム変動の解明・予測とその応用植物の交雑資源拡大に向けた受精前障壁メカニズムの研究医薬品の胎児への移行性評価に資するヒト胎盤バリアモデルの開発生化学と異分野技術の融合による可溶性発現技術の開発出芽酵母細胞内における解糖系酵素集合体の発見とその解析・利用に関する研究神取 秀樹名古屋工業大学ロドプシンの構造と機能の解明に基づく視覚再生への展開河内 幾生菖蒲 弘人柳田 豊(一社)再生医療イノベーションフォーラム再生医療周辺産業の国際標準開発とそれに基づく製品認証制度の構築
元のページ ../index.html#13