活動基盤の強化「カルタヘナ法の運用に関する説明会」遺伝子組換え生物の研究開発・産業利用目的での施設内使用等に係るカルタヘナ法規制の概要と留意点及び運用改善の周知カルタヘナ法説明会JBAでは、バイオテクノロジー関連規制の理解促進、運用支援や規制緩和、知的財産権関連情報の発信および法人会員の若手人材育成支援など、バイオインダストリーの発展を加速するための基盤整備に取り組んでいます。 2025年3月、カルタヘナ法ガイドブックを改訂し、そのPDF版をJBAのホームページで公開しました。 「みんなのバイオ学園」はバイオ入門者が気軽にバイオに親しめるようにすることを目的に作られたウェブコンテンツで、学校教育資料等にも活用されています。 2025年2月、オンラインで1,091名以上の参加をいただき、カルタヘナ法の運用に関する説明会を開催しました。 ここでは、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省から派遣された講師陣により、研究開発から産業利用まで幅広い領域にわたり、カルタヘナ法の運用概要や大臣確認申請プロセスと手続き上の留意点、また一般から寄せられた事前質問への回答などについて解説されました。「JBAバイオリーダーズ研修」 JBAでは2009年より、オープンイノベーション推進の中核となる若手人材の育成を目的に、実際に出願された特許を技術シーズとして、2泊3日で集中的に事業化企画を立案する宿泊型研修を実施しています。 これまでに多様な法人会員から、495名もの修了生を輩出してきました。 2024年度はコミュニケーションツールや教材の提供による事前学習期間のより一層の充実化を図り、また研修期間中も参加者の交流の機会を増やす等により、モチベーションの高い活気に満ちた研修となりました。 貴重な人材育成の機会として今後も継続していきます。Infrastructure and EstablishmentInfrastructure and EstablishmentJBA _ Activity Report 202514https://www.jba.or.jp/link_file/publication/carta_guide_202503.pdfhttps://www.jba.or.jp/top/bioschool/グループワークの様子修了式山本 祐士 氏文部科学省黒岩 誠 氏経済産業省渋井 雅志 氏厚生労働省高島 賢 氏農林水産省■ 規制関連情報の発信■ 「カルタヘナ法ガイドブック」 改訂版を公開■ 若手技術者向け事業化企画研修■ バイオ入門者用コンテンツ 「みんなのバイオ学園」
元のページ ../index.html#14