【緊急企画】日本の創薬力強化に向けて(BioJapan 2023 主催者セミナー) | 一般財団法人バイオインダストリー協会[Japan Bioindustry Association]
JBAからのお知らせ

【緊急企画】日本の創薬力強化に向けて(BioJapan 2023 主催者セミナー)

BioJapan 2023で開催した主催者セミナー【緊急企画】「日本の創薬力強化に向けて」(10月13日)の動画を配信いたします。ご視聴を希望される方は以下のサイトからご覧ください。JBA会員・非会員に関わらず、どなたでもご視聴いただけます(2024年3月末まで)。

動画視聴サイトは、こちら

セミナー概要

 日本は世界で有数の創薬国であるが、その地位は低下しつつある。海外メガファーマとの研究開発投資規模の差の拡大や、バイオ医薬品等の新たな創薬技術の強化不足、データ利活用基盤整備不足などの課題により、創薬力の低下を招いている。そこで、アカデミアの研究成果を新薬に繋げる創薬エコシステムを力強く動かす具体策の策定と実行が急務である。
 本セミナーでは、日本の創薬力強化に向け、各方面の有識者を交え討論を行う。

■コーディネーター
 久保田 文 氏(日経BP 日経バイオテク 編集長)

講演

「日本における創薬の現状と直面する課題」
 永山 治 氏((一財)バイオインダストリー協会 理事長/中外製薬(株) 名誉会長)

パネルディスカッション

【司会】    久保田 文 氏

【パネリスト】 永山 治 氏
        鴨下 一郎 氏(内閣官房参与(健康・医療戦略))
        永井 良三 氏(自治医科大学 学長)
        間野 博行 氏((国研)国立がん研究センター 理事・研究所長)
        牧 兼充 氏(早稲田大学 大学院経営管理研究科 准教授)