BioJapan2025 JBA研究会企画 出展者プレゼンテーションのご案内
JBAでは、来るBioJapan2025/再生医療JAPAN 2025/healthTECHJAPAN 2025(2025年10月8日~10日、於:パシフィコ横浜)におきまして、下記の通りJBA研究会企画の出展者プレゼンテーションを行います。
展示会場内 JBAブース スペシャルラウンジ (A-42)にて開催。
どなたでもご聴講いただけます。是非、ご来場ください。
*来場登録をお願いします(無料)→ こちら
出展者プレゼンテーション
「未来の食のイノベーション2025〜実装と拡張への挑戦〜」
日時:2025年10月8日(水) 12:00~13:10 Part1
2025年10月9日(木) 12:30~13:30 Part2
場所: パシフィコ横浜 Aホール A-42 JBAブース スペシャルラウンジ
JBA健康・医療系 研究会共同企画
JBA未来共創ブース:食×ヘルスケア×創薬×バイオエンジニアリング(C-68)に共同出展した企業、公的研究機関、アカデミア等による出展者プレゼンテーション。細胞農業、新規食品素材・バイオマテリアル開発、免疫など食の機能性の評価・分析、新規メニューの開発等を通じ、未来の食品開発と機能性食品の興隆を目指す取り組みを紹介する「食」により「人と社会と地球」の健康を創造することを目指すとともに、超高齢社会における食での健康維持増進、健康寿命の延伸に挑戦している。未来の食のイノベーションにご興味のある皆様、是非ご聴講下さい
*プログラムは⇒ こちら をご参照下さい。
「革新と融合が導く創薬モダリティの深化と進化」
日時:2025年10月8日(水)15:30~16:45 1
2025年10月9日(木)11:30~12:30 2
【 それぞれ内容は異なります】
場所: パシフィコ横浜 Aホール A-42 JBAブース スペシャルラウンジ
創薬モダリティ基盤研究会企画
多様なモダリティと革新的技術、さらに技術融合による先鋭的な挑戦を紹介。創薬モダリティの深化と進化を目指すスタートアップ企業等の最前線の取り組みにご注目ください。
*プログラムは⇒ こちら をご参照下さい。
「マルチモーダル技術(AI×生体信号×画像)で切り拓く次世代ヘルステック&バイオエンジニアリング」
日時:2025年10月10日(金) 11:30~12:30
場所: パシフィコ横浜 Aホール A-42 JBAブース スペシャルラウンジ
JBA健康・医療系 研究会共同企画
「AI×生体信号×画像解析」といったマルチモーダル技術を核に、医療・ライフサイエンス分野に新たな価値をもたらす先進的な取り組みを取り上げる。次世代の生体計測や非侵襲的な脳内評価、スマート素材による機能性拡張、バイオ医薬品の高度な安全性管理、AIを活用した酵素設計など、研究・臨床・産業応用を横断する最先端事例が一堂に会する貴重な機会。さらに、若手研究者の熱意が集結するチャレンジングな試みもご紹介。研究開発や事業化のヒントを探している方、未来のバイオ&ヘルステックをリードしたい方に必聴のセッション!!
*プログラムは⇒ こちら をご参照下さい。
お問い合わせ
(一財)バイオインダストリー協会(担当:矢田、中戸川、橋本)
E-mail:miraibio(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)