イベント・セミナー

JBA創薬モダリティ基盤研究会 講演会「細胞外小胞を利用した DDS の開発と展望」

  • ヘルスケア
更新日:2023年11月14日
細胞外小胞(Extracellular Vesicles:EV)を利用した DDS 開発に向けた研究成果を紹介いただき、今後のEVの医療応用の可能性・展望について概説いただきます。

開催概要

【開催日時】 2023年12月18日(月)13:15~14:40

【会場】 MS-Teamsによるオンライン会議

【定員】 200人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会 創薬モダリティ基盤研究会

細胞外小胞(Extracellular VesiclesEV)は、核酸やタンパク質といった内包物質を、EV の取り込み細胞へと送達する内因性のデリバリーキャリアである。内因性のデリバリーキャリアとしての特性を有するEV は、 DDS としての応用が期待されている。本講演では、EV を利用した DDS の開発に向けた高橋先生の研究成果を紹介いただき、今後のEVの医療応用の可能性・展望について概説いただく。

 

プログラム

13:15 ~ 13:20 

挨拶       津本 浩平 リーダー

13:20 ~ 14:00    

講演       高橋 有己 氏(京都大学大学院薬学研究科 准教授)

14:00 ~ 14:30    

質疑応答

14:30 ~ 14:40    

終わりの挨拶   津本 浩平 リーダー

 

講演プログラム・講師について   こちら 850kb)をご参照下さい。

 

 

参加方法

講演会参加費

無料(JBA創薬モダリティ基盤研究会会員、JBA法人会員、JBA個人会員(アカデミア)限定)

お申し込み

マイページにログイン後、下記フォームよりお申込みください。
 https://www.jba.or.jp/login/

※セミナーのお申し込みには、マイページのご登録が必要となっております。
こちら よりご登録をお願いいたします。
マイページ登録には数日お時間をいただく場合がございます。お早めにマイページ登録をお申し込みください。

お申し込み締め切り

 1213() 17
参加者名簿は主催者・講師等で共有いたします。
参加登録完了後に申込完了メール、前日にリマインドメールを送信いたします。
セミナーURLは申込完了メールとリマインドメールメールに添付いたします。
メールが届かない場合は、下記担当者にご連絡下さい。

お問い合わせ

(一財)バイオインダストリー協会(担当:渡邊、北嶋、岸本、瀬下)
E-mail
modalities(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)