イベント・セミナー

"未来へのバイオ技術"勉強会:リアル会場

  • ヘルスケア
更新日:2023年2月17日
食品の分子機能に対する信頼性ある科学的検証法の探求

開催概要

【開催日時】 2023年2月20日(月)14:00~16:50

【会場】 (一財)バイオインダストリー協会

【会場URL】 https://www.jba.or.jp/images/JBAmap1_new.jpg

【定員】 30人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会

【後援】 (公社)日本農芸化学会(予定)

【協賛】 (公社)日本生物工学会

【開催形式】 会場参加 25名(限定)/ Zoom 開催 500名まで(事前参加申込制)

食品の分子機能に対する信頼性ある科学的検証法の探求 健康長寿に果たす食品の重要性は論を待たない。生活習慣病・老化に対してより有効な食品を創り出すには、食品の分子機能に関して、信頼性ある科学的な検証に基づき理論的裏付けを提示することが不可欠である。本セミナーでは3つの最新研究を紹介する。

プログラム

14:05~14:55

ヒトiPS細胞由来小腸オルガノイドを用いた次世代食品栄養学・食品科学研究の開拓
佐藤 隆一郎 氏(東京大学 社会連携講座「栄養・生命科学」特任教授)
昨今、国内のほとんどの食品企業では動物実験を停止しており、代替研究法の導入が急務とされている。演者らはこのニーズに応えるべく、また ヒトBiology解析と強く連動した次世代食品栄養学・食品科学領域の開拓のために、代替研究法の開発に着手した。ヒトiPS細胞由来小腸オルガノイドやそのオルガノイド由来の単層小腸上皮細胞を用いた評価系を構築し、培養に要する高額のコストを1/30~1/100に低減化した。食品成分(コレステロールなどの脂溶性成分やポリフェノールなど)の吸収・代謝、透過機構、分泌機構などを分子レベルで解析し、さらに脂質成分の吸収・分泌を調節する食品成分の探索と検証を行おうという試みをスタートした。国内外を見渡して食品栄養学・食品科学研究領域でヒトiPS細胞を駆使した研究は皆無であり、先駆的な挑戦として本研究構想を紹介する。

14:55~15:45

自然免疫機能を調節する食品機能性成分の探索と分子機構解明
内田 浩二 氏(東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 食糧化学研究室 教授)
演者は"食と健康"をキーワードに、「健康の衰え」と、それを防ぐ「食の機能性」に関する研究を行っている。「健康の衰え」に関しては、その因果関係が明らかにされつつある体の中の"さび"ともいえる修飾(異常)タンパク質に関して、また「食の機能性」に関しては、自然免疫機能を調節する食品機能性成分の探索と分子機構解明について研究を進めている。 本講演では、自然免疫における主要な細胞であるマクロファージの機能制御を中心に、(1) 食品成分による細胞膜受容体シグナリングへの直接的な介入による炎症制御に関する研究、および(2)食品成分が細胞外タンパク質を化学修飾し、その修飾タンパク質の細胞膜表面タンパク質への結合を介した炎症制御に関する研究などを中心に紹介する。

15:45~16:35

褐色脂肪細胞機能を活性化する食品成分評価・探索系の開発
後藤 剛 氏(京都大学大学院農学研究科 食品生物科学専攻 食品生理機能学分野 准教授)
演者は「食品の働き」を、体のなかの遺伝子やタンパク質の働きと関連づけて、細胞内のみならず細胞間、臓器間など生体内情報伝達・制御機構に関わる食品成分の役割・機能を最新の実験技術を用いて「分子のレベル」で研究している。エネルギー消費代謝を制御する褐色脂肪細胞の発生機構と生理的役割の解明や、生活習慣病を予防・改善する食品成分の探索と食品への応用研究を進めている。本講演では、抗肥満作用が期待される褐色脂肪細胞活性化作用を示す食品成分について、その意義や作用メカニズムについて概説する。特に、演者が検討・開発を進めている褐色脂肪細胞機能の評価・探索系について、実際の研究例を含めて紹介する。

16:35~16:50

クロストーク(終了後、会場にて名刺交換会)

※講演プログラム・講師について ⇒  こちら をご参照下さい。(PDF 1.5MB)

参加方法

講演会参加費

無料

下記フォームよりお申し込みください。
本セミナーのお申し込みには、マイページのご登録が必要となっております。
マイページ新規登録」よりご登録をお願いいたします。

お申し込み締め切り

2023年2月17日(金) 12時

*メールアドレスご入力の際はお間違いのないようご注意ください(間違っていたら開催通知が届きません)。
*お申込時には申込完了メール、セミナー開催2日前迄には開催通知をお送りする予定です。
メールが届かない場合は、開催の1営業日前までに下記担当者にご連絡下さい。

お問い合わせ

(一財)バイオインダストリー協会(担当:矢田、岸本)
E-mail:miraibio(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)

〔 オンライン参加の方はこちらからお申し込みください 〕