機能性食品研究会・ヘルスケア研究会合同企画オンライン講演会「未病へのアプローチ 神奈川県の未病に対する取り組み」
この度、JBA機能性食品研究会とヘルスケア研究会合同で、講演会「未病へのアプローチ 神奈川県の未病に対する取り組み ~具現化したフィールド活動~」(ご講演者:神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部室 副主幹 谷 康雄氏)を企画いたしました。多くの方のご参加をお待ちしております。
講演会リーフレット・要旨はこちらから
開催日時 | 2021年9月1日(水) 14:00~16:00 |
セミナー形式 | Zoom配信 |
定員 | 120名 |
主催 | (一財)バイオインダストリー協会 機能性食品研究会およびヘルスケア研究会 |
備考 | 参加はJBA会員(法人会員、個人会員)限定となります。 zoomを利用して配信いたしますので、詳細についてはお申込者に別途ご案内いたします。 |
プログラム
14:00~14:05 | オープニングスピーチ 松岡 克典 氏(ヘルスケア研究会 会長/(国研)産業技術総合研究所 特別顧問) |
14:05~14:45 | 演題1 ヘルスケア研究会テーマ: 「健康増進型優良老人ホームを利用したヘルスケアサービスの実証~マゼラン湘南佐島のテーマ~」 ご講演30分+質疑応答10分 |
14:45~15:40 | 演題2 機能性食品研究会テーマ: 「未病対策はフレイル予防~食で考えるフレイル予防・神奈川県未病産業研究会のアクション紹介~」 ご講演45+質疑応答10分 |
15:40~15:55 | 総合討論 |
15:55~16:00 | クロージングスピーチ 宮澤 陽夫 氏(機能性食品研究会 会長/東北大学未来科学技術共同研究センター 教授) |
参加方法
講演会参加資格 | JBA法人会員、JBA個人会員 |
講演参加費 | 無料 |
お申し込み | 下記フォームより、お申込み下さい。 |
お問い合わせ | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-26-9 グランデビル8階 (一財)バイオインダストリー協会 TEL:03-5541-2731 (担当:先端技術・開発部 近藤、矢田、橋本、瀬下) |
お申し込みフォーム
8月27日17:30をもってお申し込みの受付を終了しました。以降のお申し込みにつきましては担当者にご連絡ください。