国際連携関連セミナー 「デンマークWeek シリーズ 1:プレバイオティクス/プロバイオティクスと腸内環境」
【JBA法人会員限定】
皆さんはご存知でしょうか?世界のヨーグルトの75%にデンマーク企業の乳酸菌(種菌)が使われていること、世界のチーズの50%にデンマーク企業の種菌が使われていること、世界で使われている食品用酵素の50%以上がデンマーク産であること、そして、デンマークが欧州のフード・イノベーションにおけるフロントランナーであることを。
今回、デンマークのフード・イノベーションに焦点を当てたセミナーシリーズを企画致しました。シリーズ1では、SDG3(Good Health and Well-Being)に貢献するプレバイオティクス/プロバイオティクスの最新情報を発信します。また、かつてデンマーク工科大(DTU)で研究をされていた先生や日本の代表的な企業の方にも最新動向をお話しいただきます。
日本・デンマーク両国間における協業の可能性を模索していただければと思っております。
開催日時 | 2020年11月10日(火) 16:30~18:00 |
定員 | 100名 Zoom配信(デンマークよりライブ配信) |
主催 | デンマーク大使館、(一財)バイオインダストリー協会 事業連携推進部、先端技術・開発部 |
参加費 | 無料 |
備考 | ※同時通訳有り。 ※プログラムは変更の可能性があります。 |
プログラム
16:30~16:35 | 主催者挨拶および趣旨説明(JBA) Moderator:小川 順 氏(京都大学大学院農学研究科 教授) |
16:35~16:50 | 「Advancing the science of Probiotics in the microbiome era」(tentative) Mr. Adam Baker(Ph.D, Director of Science, Human Health Innovation, Chr. Hansen社) |
16:50~17:05 | 「Bifidobacteria-infant symbiosis supported by human milk oligosaccharide (HMO) uptake」 阪中 幹祥 氏(京都大学大学院生命科学研究科 特定准教授) |
17:05~17:20 | 「Role of Human Milk Oligosaccharides in Human Nutrition」(tentative) Ms. Marta H. Miks(Ph.D, Senior Regulatory & Scientific Affairs Manager, Glycom A/S /assistant professor, University of Warmia and Mazury in Olsztyn) |
17:20~17:35 | 「ウイルス感染防御機能を高めるプラズマ乳酸菌」 藤原 大介 氏(キリンホールディングス(株) ヘルスサイエンス事業部) |
17:35~17:55 | Q&Aおよびセミナー総括 |
17:55~18:00 | クロージング Ms. Katrine Dalsgaard Skovly(Invest in Denmark, Ministry of Foreign Affairs of Denmark) |
参加方法
Zoom参加 | 下記フォームよりお申し込みください。 |
締切 | 11月6日(金) |
お問い合わせ | (一財)バイオインダストリー協会 事業連携推進部(担当:高倉、中川、山田、森下) TEL:03-5541-2731 E-mail: inter(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください) |
Zoom参加お申し込みフォーム
11月6日12時をもってお申し込みの受付を終了しました。