【募集終了】バイオリーダーズ研修2021
人材育成
更新日:2021年8月10日
※バイオリーダーズ研修の参加者募集は定員に達したため、9月14日をもって終了致しました。多数のご応募をいただきまして有難うございました。
【JBA法人会員限定研修】
■ 研修のねらい
オープンイノベーションの有用性が広く認められるようになったことから、外部技術を適正に評価し、外部機関と連携して研究開発を進めることのできる人材が求められています。本研修ではそのような認識の下、グループワークを通じて、技術シーズから新事業を創造する体験を提供します。異業種人材が集まる本研修で築かれるネットワークは、今後の貴重な財産になります。
■ 育成項目
専門スキル・・・バイオ技術の応用可能性評価、知財戦略、マーケティング戦略、事業収支予測 等
ソフトスキル(ヒューマンスキル)・・・コミュニケーション力、リーダーシップ、アントレプレナーシップ 等
■ 前回参加者の声
・違う業界の参加者とのディスカッションで、自社内の議論ではまず出ないであろうアウトプットを出せた。
・背景の異なるメンバーが、絶妙なバランスで班分けされていた。
・普段携わる機会のない事業化計画立案を疑似体験でき、経理面、特許の有効性など気づかされる点が多かった。
・技術シーズが実際に出願された特許だったので、リアリティーの高い研修だった。
・企業トップの経験に基づく熱い講演を聴講でき、グループ作業にすごく参考になった。
開催日時 | 2021年12月9日(木)~ 12月11日(土) |
会場 | セミナーハウス クロス・ウェーブ幕張 |
定員 | 30名(法人会員限定) |
主催 | (一財)バイオインダストリー協会 |
プログラム
1.事業化企画演習 | 5名×6チームに分かれ、与えられた技術シーズに基づき事業計画を作成します。審査員による評価があり、優秀チームは表彰されます。 技術シーズ: 実際に大学や公的研究機関から出願された技術案件を用いて事業化企画します。 技術分野は「医薬・医療」、「化学」、「食品・農業」の3分野を予定しています。 |
2.企業トップの講演 | 普段接することのない企業トップに、業界動向やこれからの人材への期待など、大所高所からのご講演をいただきます。 今年度は以下の2講師を予定致します。 (1)永山 治 氏(中外製薬(株) 名誉会長) (2)山田 英 氏(アンジェス(株) 代表取締役社長) |
参加方法
応募要項 | ◆ 募集要項 こちら PDF(0.4MB) ◆ 募集対象 ・JBA法人会員でバイオの研究開発に携わる人材 ・年齢は30歳前後 ◆ 研修参加費 14万8千円(税込)/人 (注:食事・宿泊費込み、但し開催地までの交通費は自己負担) ◆ 募集締切 2021年10月8日(金) |
お申し込み | バイオリーダーズ研修事務局宛てに、以下の応募様式に必要事項をご入力の上、添付送信下さい。 ◆ 応募様式 こちら MS Word(0.1MB) ※ 参加希望人数だけ先にご連絡いただければ、枠を確保することも可能です。詳細は事務局までお問合せ下さい。 ※ 万一、新型コロナウイルス感染症拡大等の影響で研修の開催が困難になった場合は、事前に各応募者にご連絡致します。 |
お問い合わせ | 〒104-0032東京都中央区八丁堀2-26-9グランデビル8F (一財)バイオインダストリー協会 バイオリーダーズ研修事務局(担当:川嶋、成田、村山) TEL:03-5541-2731 / FAX:03-5541-2737 E-mail: bioleaders@jba.or.jp(@を半角に変えて下さい) |