JBA会員・関連機関からのお知らせ
- 2023年12月 1日 関連機関 京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL):第4回Seeds-Hubミニセミナー「創薬研究への架け橋:革新の創薬技術」のご紹介(12/19、オンライン)
- 2023年12月 1日 関連機関 未病社会の診断技術研究会:第46回講演会「いよいよ実用開始が迫ったアルツハイマー病抗体薬をめぐって」のご紹介(12/27、東京)
- 2023年11月27日 関連機関 製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター(NBRC):「バイオ基礎講座2023~ 近年、注目を集める微生物!まずは知っておきたい微生物利用の基礎知識 ~」のご紹介(12/15、オンライン)
- 2023年11月22日 関連機関 日本分析化学会:第28回講演会「フードテック(ゲノム編集、培養肉、昆虫食、微細藻類)の最新動向について」のご紹介(12/22、東京)
- 2023年11月20日 JBA会員 大阪府:令和5年度「第2回産学官連携情報交流セミナー」のご紹介(12/18、オンライン、申込締切12/17)
- 2023年11月17日 関連機関 東京コンソーシアム(企画協力 JBA):セミナー「Greater Tokyo Bioecosystem Summit ~ファクトデータで紐解くバイオエコシステムの可能性~」のご案内(12/11、東京)
- 2023年11月15日 JBA会員 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ:特別講演「自己免疫疾患に対する細胞内代謝を標的とした治療」 (12/7、オンライン)
- 2023年11月15日 JBA会員 東京薬科大学:シンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」のご紹介(2024/1/21、東京、申込締切12/15)
- 2023年11月13日 JBA会員 京都大学イノベーションキャピタル:Entrepreneur Candidate Clubイベント「ライフサイエンスが拓く未来社会」のご紹介(12/13、東京)
- 2023年11月10日 関連機関 近畿バイオインダストリー振興会議:第38回関西ライフサイエンス リーディングサイエンティストセミナーのご紹介(12/13、大阪(ハイブリッド)、申込締切12/12)
- 2023年11月 7日 関連機関 日本医療研究開発機構(AMED):「先端的バイオ創薬等基盤技術開発事業 2023年度 成果報告会-日本アカデミアのバイオ創薬最前線-」のご案内(12/8、東京(ハイブリッド)、申込締切12/4正午)
- 2023年10月23日 JBA会員 大阪府:「Osaka Biotech & Pharma Networking Event」のご紹介(11/22~12/5、オンライン、申込締切11/17)
- 2023年10月20日 公募情報 医薬基盤・健康・栄養研究所:令和5年度希少疾病用医薬品等及び特定用途医薬品等試験研究助成金交付申請の募集(年度途中)について(応募締切2024/1/5)
- 2023年10月19日 公募情報 信州大学:農学部農学生命科学科および大学院総合理工学研究科農学専攻 助教公募について(申込締切12/21)
- 1