JBA会員・関連機関からのお知らせ
- 2023年2月 9日 公募情報 日本医療研究開発機構(AMED):「2024年度HFSP研究グラント募集」のご紹介(締切3/21)
- 2023年2月 9日 JBA会員 東京工業大学:オープンイノベーション機構「HLSイノベーションフォーラム」(2/13、オンライン)
- 2023年2月 8日 JBA会員 長岡市、長岡バイオエコノミーコンソーシアム:「長岡バイオエコノミーシンポジウム2023」のご紹介(2/22、ハイブリッド開催(長岡)、申込締切2/15)
- 2023年2月 8日 JBA会員 韓国技術ベンチャー財団:「2023年度 日韓ビジネス交流・協力に関する需要調査 (シーズ・ニーズ)」のご紹介(1次募集期限3/17)
- 2023年2月 6日 JBA会員 科学技術振興機構(JST):極限ナノ材料造形と機能開拓(東京工業大学・真島教授)オンラインセミナーのご紹介(2/24)
- 2023年2月 3日 JBA会員 国立循環器病研究センター:オープンイノベーション講座「(プログレスコース)あなたもSaMDマスター」のご紹介(2/24、大阪)
- 2023年2月 2日 公募情報 山口大学:先進科学・イノベーション研究センター中高温微生物研究センター(大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野)(助教)の公募(応募締切3/31 17時必着)
- 2023年2月 1日 関連機関 国立遺伝学研究所:NBRP主催シンポジウム「バイオリソースで解決する21世紀の社会課題」のご紹介(2/21、オンライン)
- 2023年1月31日 公募情報 厚生労働省:「日本スタートアップ大賞2023」募集および「医療・福祉スタートアップ賞」創設のご紹介(募集締切2/17)
- 2023年1月31日 JBA会員 京都大学イノベーションキャピタル:経営人材関連セミナー「科学のフロントランナーが語る未来世界~メディカル産業の基盤を支える技術特集!」のご紹介(2/24、東京)
- 2023年1月30日 JBA会員 大阪公立大学バイオエコノミー研究所:オンラインセミナー「代替タンパク質って何ですか?(全6回)」のご紹介(2/27,3/1-3,3/13-14)
- 2023年1月30日 関連機関 国際アグリバイオ事業団(ISAAA):アグリバイオ最新情報(1月)のご紹介(内容のご質問は yrl05042@nifty.com 冨田房男まで)
- 2023年1月30日 JBA会員 科学技術振興機構(JST):未来社会創造事業 第1回公開成果報告会「~グリーン・安全安心な社会に向けた新たな価値創造~」のご紹介(2/21、ハイブリッド開催(東京)、会場参加申込締切2/17)
- 2023年1月27日 JBA会員 英国大使館:「日英ヘルスケア・シンポジウム - Healthy Ageing -」のご紹介(2/27、ハイブリッド(大阪)、申込締切 2/24)
- 2023年1月25日 関連機関 日本貿易振興機構(JETRO):「(バイオ医薬品・医療機器)米国大手ヘルスケア関連企業との交流会・Partnering Workshopシリーズ」のご紹介(2/22、ハイブリッド(東京)、申込締切2/17)
- 1
- 2