NEDOスマートセルプロジェクト技術セミナー 要旨集
2/16

smartcell2019@jba.or.jp【担当】 尾崎、 中川、 川嶋スマートセルプロジェクト全般に関するお問い合わせは、(一財)バイオインダストリー協会でも受け付けております。 アミノ酸発酵をはじめとして、微生物を用いた工業的な有用物質生産法は、日本が世界に誇る技術である。近年は、次世代シーケンサをはじめとする各種オミクス技術の急速な進展に伴い、合成生物学という領域も出現し、微生物の生命としての理解が進むとともに、得られた知見を、微生物の育種に活用するというという産業応用も進みつつある。(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では生物細胞が有する物質生産能力を人工的に最大限引き出した「スマートセル」を構築可能とするために、最先端のバイオ技術と情報科学技術の融合を図り、これを駆使することによって、化学合成では生産が難しい有用物質の創製、または従来法の生産性をしのぐ生産菌の開発などを目指す研究開発プロジェクト「植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発」(スマートセルプロジェクト)を実施している。 本セミナーでは、「バイオテクノロジーと情報科学(デジタル)の融合」、「設計(Design)、構築(Build)、評価(Test)、学習(Learn)のワークフロー(DBTL)の展開」を念頭に置きつつ、プロジェクトで開発中の基盤技術や、各種基盤技術を活用した実用化研究について紹介したい。データ・ドリブンな解析手法ならではのユニークな戦略も提案されており、プロジェクト外の方々にも各種基盤技術を広く活用していただくために、わかりやすく解説したい。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る