NEDOスマートセルプロジェクト技術セミナー 要旨集
24/24

微生物による有用物質生産「スマートセルインダストリー」の実現を目指すInformation 日本農芸化学会2020年度福岡大会(九州大学伊都キャンパス、2020年3月25日~28日)の最終日の午前に、大会シンポジウムの1つとして、“NEDOスマートセルプロジェクト技術セミナー”を開催します。「バイオテクノロジーと情報科学(デジタル)の融合」、「設計(Design)、構築(Build)、評価(Test)、学習(Learn)のワークフロー(DBTL)の展開」を念頭に置きつつ、プロジェクトで開発中の基盤技術や各種基盤技術を活用した実用化研究について紹介します。 皆様のご来場をお待ちしております。本シンポジウムへのご参加は、農芸化学会大会への参加登録が必要です。 お申込みサイト  http://www.jsbba.or.jp/2020/ 講演プログラム□ スマートセルインダストリーに資するハイスループット微生物構築・評価技術の開発  蓮沼 誠久(神戸大学 先端バイオ工学研究センター センター長)□ スマートセル設計システムの概要  油谷 幸代(国立研究開発法人産業技術総合研究所 生体システムビッグデータ解析オープンイノベーションラボラトリ(OIL) 副ラボ長 /生物プロセス研究部門・創薬基盤研究部門 主任研究員)□ 微生物スマートセル創出プラットフォームの実用化検証  矢追 克郎(国立研究開発法人産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門バイオデザイン研究グループ 研究グループ長)□ スマートセル創製技術を活用した芳香族化合物生産コリネ型細菌の開発  乾 将行(公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE) バイオ研究グループ グループリーダー 主席研究員)□ 機能性油脂生産へ向けた情報科学を利用した油脂酵母の改良  高久 洋暁(新潟薬科大学  応用生命科学部 教授)日本農芸化学会2020年度 福岡大会シンポジウム2020年3月28日(土)9:30~(予定)会場:センター2号館2305(予定)

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る