記事一覧
- 2025/10/10【ご案内】本プロジェクトで開発されたバイオものづくり技術を広く紹介する「第1回バイオものづくりPJ紹介セミナー」を来たる11/13(木)10:30~11:30にオンラインで開催致します。詳細および申込みはリンク先のちらしをご確認ください。
- 2025/05/28【ご案内】Green Earth Institute(株):2025年度バイオファウンドリ事業バイオ生産実証の公募(5/28~7/28)のお知らせ
- 2024/09/02【ご案内】新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・Green Earth Institute(GEI):「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」事業の「2024年度バイオファウンドリ事業にかかる人材育成講座プログラム募集のご案内」を「人材育成/バイオファウンドリ事業にかかるバイオものづくり人材養成」ページに掲載しました
- 2024/08/13【ご案内】大阪工業大学:培養データ解析支援アプリBMDSの一般希望者への利用についてのご案内を開始 「バイオファウンドリ(関西圏)/個別技術紹介/ ⼤阪⼯業⼤学・バイオものづくりラボ」ページに掲載しました
- 2024/06/03 【ご案内】新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・Green Earth Institute(GEI):「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」プロジェクト(関東圏バイオファウンドリ拠点))「バイオ生産のスケールアップ検討期間を従来の約6分の1へ短縮」プレスリリース バイオファウンドリ/ バイオファウンドリ(関東圏)/関東圏バイオファウンドリ拠点の形成 ページに掲載しました
- 2024/05/31【ご案内】新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・Green Earth Institute(GEI):「2024年度バイオファウンドリ事業バイオ生産実証」に係る公募(申込開始6/1) バイオファウンドリ/ バイオファウンドリ(関東圏)/関東圏バイオファウンドリ拠点の形成 ページに掲載しました
- 2024/05/08【ご案内】新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・Green Earth Institute(GEI):「2024年度バイオファウンドリ事業バイオ生産実証」に係る公募予告(申込開始6/1予定) バイオファウンドリ/ バイオファウンドリ(関東圏)/関東圏バイオファウンドリ拠点の形成 ページに掲載しました
- 2024/04/27【ご案内】⼤阪⼯業⼤学:培養データ解析支援アプリBMDS説明会(2024年5月31日、オンライン開催) バイオファウンドリ(関西圏)/個別技術紹介/ ⼤阪⼯業⼤学・バイオものづくりラボ ページに掲載しました
- 2024/04/26【ご案内】オンチップ・バイオテクノロジーズ(株):「第36回中小企業優秀新技術・新製品賞」において中小企業庁長官賞を受賞しました(微生物スクリーニングシステム「On-chip Droplet Selector」)(2024年4月17日)技術紹介/個別技術紹介/ミリオンスクリーニング技術 ページに掲載しました
- 2023/11/24【ご案内】鹿島建設(株):「遺伝子組替え植物で生産したタンパク質を高効率に一貫抽出できるシステムを開発」プレスリリース(2023年10月5日付) 技術紹介/個別技術紹介/遺伝⼦組換え植物を利⽤した⼤規模有⽤物質⽣産システムの実証開発 ページに掲載しました
